R・J/2016年入社
北陸本部 北陸営業部
大学卒業後はスポーツ用品販売の会社で約3年間、群馬や岐阜で働いていました。しかし地元の富山に戻って家族を近くで支えたいという想いが強くなり、結婚を機にIUKへの入社を決意。実際に親の手助けも得やすくなり、子育てもしやすくなりました。
もともと父がIT業界に勤めていましたし、私自身、高専で情報工学を専攻していたためITへの親しみはあったんです。前職でもECサイトの立ち上げに携わった経験を活かせると思い、『地元で新たなチャレンジをしながらキャリアを伸ばしたい』という期待を持ってIUKを選びました。
富山を中心に北陸エリアの企業、行政、教育機関に向けてITインフラを提案するのが主な業務です。生まれ育った町や母校への支援に携われるので、地域貢献を実感できますね。民間企業の案件では、さまざまな業界のお客様とお仕事するため、毎回新たな学びがあるんです。製造業や金融業のお客様など、幅広い業界のプロジェクトを経験できるのはやはり面白いですね。
また、IUKはTISインテックグループの一員のため、大規模な行政DX案件や大手企業のプロジェクトにも関われます。地元に根ざしながらも、大きなグループならではのダイナミックな案件を経験できるのは醍醐味のひとつです。
ITに関する実務経験はゼロに等しかったので、最初は製品名や仮想化技術など英語だらけの内容に苦労しました。ですが、先輩社員や取引先メーカーの方々から学びながら、分からないことは積極的に自分で勉強して乗り越えたんです。その結果、『やればできる』という自信がつき、新しい技術にもスムーズに挑戦できるようになりました。
この業界では日々アップデートされる商材や技術に対応し続ける必要があります。だからこそ、学び続ける姿勢や実際に行動することが大事。未経験でも、意欲さえあれば十分チャレンジできる仕事だと思っています。
私の所属している北陸拠点は10名ほどの小規模体制で、営業職・技術職が一丸となって連携するのが特徴です。人数が少ない分、横のコミュニケーションが取りやすく互いに助け合っています。アットホームで風通しが良いからか、私よりも長く在籍しているメンバーがほとんど。働きやすさが定着率の高さにつながっているんだと思います。
『まずはやってみよう』という社風があるので、新しい案件や技術にもチャレンジしやすいんですよ。自分で情報をキャッチアップしながらスキルを伸ばしていけるので、特にキャリアを広げたい人にとっては本当にありがたい環境です。
富山をはじめ北陸エリアの企業や自治体を支援しながら地域に貢献したい、という想いがある方はぜひ一緒に働きましょう。自分の経験を活かして地元に役立てる魅力を感じられる会社です!
※部署、役職などは、2024年12月取材時点のものです。